トマト味の「赤いきつね」を雑に作ってみました。

こんにちは!スタッフKです!

先日、どん兵衛のカップ麺「完熟うどん」を食べて
とても美味しかったというエントリーを書きました。

mitsuoueno.hatenablog.com

これを書いていて思い出したのが、カップヌードルのカレー味にトマトジュースを入れてみたり、うどんのカップ麺にケチャップを入れてトマト味にしてみたり、といった過去の思い出です。

うまく味が整って製品化された「どん兵衛完熟トマトうどん」でしたが
私が過去に食べていた「ケチャップを投入した赤いきつね」が、どんな味だったか思い出してみたくなりました。

ということで準備です。マルちゃん赤いきつね

デカ盛りを間違って買ってしまいましたが、まあたまに食べているサイズなので大丈夫でしょう。

f:id:mitsuoueno:20171003062120j:plain

奇遇にも、我が家のケチャップ在庫が切れていたので、このケチャップの最初の仕事が「赤いきつねとのコラボ」になります。
まさかそんなことになろうとは、ケチャップにとっても晴天の霹靂ではないのでしょうか。

f:id:mitsuoueno:20171003062121j:plain


デカ盛りは揚げが二枚!

赤いきつねの揚げのほうが、どん兵衛より若干甘い感じがするので好きです。
麺はどん兵衛かなぁ・・・・どちらも捨てがたい!

f:id:mitsuoueno:20171003062122j:plain

と、いうことで、完成しましたが

f:id:mitsuoueno:20171003062123j:plain

躊躇なくケチャップを投入します。

f:id:mitsuoueno:20171003062124j:plain

ケチャップ「ああ、開封してすぐの俺の仕事がこれかよー」
ちなみに揚げをよけて投入するのがポイントです。

f:id:mitsuoueno:20171003062125j:plain
入りました!かき混ぜます.

f:id:mitsuoueno:20171003062126j:plain
見事に赤いスープになりました。

意味もなく接写してしまいました。

f:id:mitsuoueno:20171003062127j:plain

そう、悪い赤ではありません。かき混ぜながらも、ケチャップの香りがふんわりと漂ってきました!これは・・・いけるかも!

実食です!

f:id:mitsuoueno:20171003062128j:plain

麺はいつもどおりの赤いきつね麺、トマト味が少し絡んでおります。
ケチャップだとストイックなトマト味よりも甘味が強いかな。
トマト独特の酸味も失われておりません。

あっ、、思ったより全然うまい。。。


いわゆる最初からトマト味で作られているスープほどのスパイシーさはありませんが
なんだか優しい感じのトマト味です。ケチャップの甘味も、ダシと混ざると違和感のないマイルドさになりました。

少し食べて、ケチャップを足してしまいました。
さっきより赤が濃い!

f:id:mitsuoueno:20171003062129j:plain

この頃にはもう、この味の虜になってしまってました。
うーむ、これに似た味の食べ物が他に思い出せないですね。
ケチャップの味の構成となっている甘味とトマトらしさと酸味と、そのあたりがうまい具合に強調されたり抑制されたり。
おそらく皆さん未体験の味のゾーンに突入しています。

f:id:mitsuoueno:20171003062130j:plain

ケチャップの投入で若干温度も下がったのか、猫舌の私もスムーズに食べることができてしまいます。
もともと赤いきつねは「やさしい味」だと思うのですが、色以外共通点のないケチャップを受け入れてもなお、その「やさしさ」が包み込んでくれるのです。
赤いきつね・・・その愛・・・素晴らしい・・・

で、このジャンボなお揚げにしみ込んだ「ケチャップだし汁」が、また、特別な味です。ジューシーなトマト味。思わずチューチュー吸ってしまいたくなるほどに。

若いころにこうやって食べていた時の、味の記憶がもはやないので
こんなに美味しくなるとは思っていませんでした。

普通のカップ麺に、ひと味加えて工夫するというアイデアや商品は既にいろいろ出尽くしていると思いますが

赤いきつね + ケチャップ = デリシャス

皆さんにもぜひオススメです。

LOVE♥

f:id:mitsuoueno:20171003062131j:plain

あっ、2枚あったんだから複雑な単語も書けたかも!?

以上になります!

【PR】最新刊発売中です!
朝は早くから満員電車で出勤、残業に追われて疲れて帰宅、こんな毎日じゃ時間が足りない!好きなことをしたいのに時間がない!
そんなお悩みのあなたに、タイムマネジメントをオススメする一冊です。
「1日6時間、自分の時間を確保できる!」ためにするべきことを、多くの成功者の実体験に基づいて書かれております、大変わかりやすい内容となっておりますので、ぜひ一度お手に取ってお読みください。
時間もお金も有限な資産です!賢く活用しましょう!

成功者の自分の時間研究

成功者の自分の時間研究

 

 【PR動画】


新刊『成功者の自分の時間研究』ご案内